パッケージソフト等のアプリケーションに関するリンク集

関連ドキュメント

Webブラウザ

The SeaMonkey Project(日本) / The SeaMonkey Project(本家)
Mozilla Suiteの後継プロジェクト。
ftp://ftp.mozilla-japan.org/pub/mozilla/mozilla.org/seamonkey/releases/
ftp://ftp.mozilla.gr.jp/SeaMonkey/ - 日本語版インストーラ及び言語パック
The risky module for Mozilla and derivat
現在は、主に mozilla.org が提供しているソース コードを MinGW でビルドしたバイナリ(簡易日本語化済み)や、日本語化するために使用された「日本語パック (Japanese Language Pack)」などの配布を行っています。過去にリリースされた物件も引き続き配布しています。
SeaMonkey-ja
Mozilla Japan
Mozilla キーボードショートカット
もじら組
にょ☆ずら
mozillaZine日本語版
このサイトでは、mozillaZine の記事を、許諾を受けて翻訳・公開しています。
Mozilla 日本語版 開発版情報
Mozilla Firefox
ftp://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/
ftp://ftp.mozilla-japan.org/pub/mozilla/mozilla.org/firefox/releases/
Firefoxまとめサイト
Firefoxを光速に至らしめ、さらばIE (2006/06/06)
PGたるモノIEなんて使ってはいけません。
デスクトップにショートカットでない Firefox アイコンを
IEやOutlookみたいに配置出来ます。
日本語LanguagePack
ftp://ftp.mozilla-japan.org/pub/mozilla/mozilla-japan/firefox/development/
テテのアトリエ
Firefox/Thunderbirdの私的ビルドの公開。
MarleySoft 別館
Firefoxの独自ビルド情報。
Netscape / 本家
The Netscape Unofficial FAQ
Netscape7.2の非公式なJLP(Japanese Language Pack)の公開も行っているようです。あくまで自己責任で適用。
Challenge Netscape
関連づけで起動すると、?htmまたは構成ファイルが見つかりませんエラー
※DDE利用でのアプリケーションが、「Netscape」となっていると上記現象が発生します。「NSShell」に修正することで解決します。
Opera
Google Chrome
TredoSoft > Install multiple versions of IE on your PC
Ever wanted to test your website in various versions of Internet Explorer?
Multiple Explorers(更新停止)
古いバージョンのIEを簡単に利用できる。

Toolbar

Google Toolbar
MSNサーチ ツールバー
Yahoo!ツールバー
Gooスティック
googlebar / GooglebarL10N / https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/33
Mozilla版GoogleToolbar。
Googlebar Lite / https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/492
Firefox版GoogleToolbar。
Google Extensions for Firefox
Google謹製のFirefox向けExtension。
CustomizeGoogle / https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/743
CustomizeGoogle は Firefox の拡張機能です。この拡張機能は Google の検索結果に他の情報 (Yahoo, Ask Jeeves, MSN 等のリンク) を追加し、余計な情報 (広告やスパム) を取り除くことが可能です。
Google Pagerank extension
Clusty Toolbar for Firefox
検索エンジンClustyの検索バー。Googlebarの検索文字列を取得して連動したり、Ctrlキー+マウスの左クリックで単語検索する模様。

Plug-in

Apple QuickTime
Adobe Flash Player/Shockwave Player
RealNetworks RealPlayer

Mozilla Extension Plug-in / XUL(XML User Interface Lanuage) Application

Mozilla Suite/SeaMonkeyに導入時は、以下の設定を確認。
編集(E)
 > 設定(E)
    > 詳細
       > ソフトウェアインストール
          > ソフトウェアのインストールと更新の管理
Mozilla Update
Mozilla Update is the place to get updates and extras for your Mozilla products.
"outsider reflex"
Popup ALT Attributes
画像にalt属性で設定された代替テキストを、NC4以前やIEなどと同様にポップアップ表示するための拡張機能です。
Text Link
ページ中に書かれたURI文字列を、ダブルクリックするだけでリンクのように開けるようにします。
Irvine ContextMenu
Irvine用コンテキストメニュー拡張とは、フリーのダウンローダ Irvine と連携させるため、コンテキストメニューにアイテムを追加する拡張です。
Microsoft Windows Genuine Advantage プラグイン
Mozilla系ブラウザにおいて「GenuineCheck.exe」を使わずに正規のWindowsの確認処理が可能になるMicrosoft純正のWindowsXP向けのプラグイン。
LiveHTTPHeaders
HTTP通信ヘッダ表示。
Dictionary Search
Dictionary Search provides a very easy way to lookup (or translate) a word in a Web page or an email in an online dictionary such as thefreedictionary.com.
MR Tech Link Wrapper / https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2021
Wraps long links and lines to spare you from having to scroll left and right.
IE Tab
IE Tab, an extension from Taiwan, features Embedding Internet Explorer in tabs of Mozilla/Firefox.
Firefox上でWindowsUpdateが実行出来ます!こりゃすごい!
OperaView
Open pages in Opera from Firefox and Mozilla context menus.
Japanize
Japanize は、外国語のウェブサイトのユーザーインターフェイスを日本語化するサービスです。
TouchUpWeb / http://sf.net/projects/touchupweb
TouchUpWeb は、ブラウザの依存性による特定ベンダーへのロックインを少しでも軽減することを目的として、コンテンツの問題点を修正するフィルタを提供します。動的にコンテンツに修正を加えることによって、OSSのブラウザでも、そのような Web サイトを正しく閲覧できるようにします。
※2009/04/07にサービス終了
"outsider reflex" > XUL Apps > ContextMenu Extensions
コンテキストメニュー拡張。E-Mailアドレスクリック時の起動アプリ変更等が可能。他にもタブブラウザ拡張等も公開。
Tabbrowser Preferences
Tab制御以外にもFirefoxにMozilla Suiteと同様にタブバーに新しいタブボタン NewTabButton2.png が追加されれる。
Basics / https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/69
FirefoxにMozilla Suiteと同様にタブバーに新しいタブボタン NewTabButton.png を追加する。
S² Powers
各種海外製Extensionsの日本語ロケール追加版の公開。
LinkChecker
このWikiもあまりにリンク貼り過ぎなんだよな・・・。
MAF(Mozilla Archive Format)
Firefox上で今までIEでしか出来なかった「MHTML Document(*.mht)」形式の読み書きを可能にする。
UnMHT
MHTファイルを表示したり保存したりできるようにします。
ViewSourceWith
Allow you to open source page with your preferred editor
flagfox3
Flagfox II is a Firefox extension based on the original Flagfox extension written by Joseph Birr-Pixton.
Proxy環境下で利用する為の設定
BeggarChooser > Linkification
Allows Firefox (0.9+) to view plain-text URLs and e-mail addresses as actual links
Crash Recovery
Crash Recovery automatically restores all opened pages after a crash happened.
koders - Source Code Search Engine
There is a plugin for each language and plugin for all languages. Select a language from the list then click 'Install Search Plugin' and you will be prompted to install the plugin.
VideoDownloader
Download videos from Youtube, Google, Metacafe, iFilm, Dailymotion... and other 60+ video sites ! And all embedded objects on a webpage (movies, mp3s, flash, quicktime, etc) !
Mitterツールバー(旧TAGIRIツールバー)
YouTube・Google Video・Ameba Vision・ニコニコ動画(γ)の動画のDownload。
Google Browser Sync
Google Browser Sync for Firefox is an extension that continuously synchronizes your browser settings – including bookmarks, history, persistent cookies, and saved passwords – across your computers.
Fasterfox
performance and network tweaks for Firefox.
greasemonkey, for SeaMonkey
Greasemonkey is a Firefox extension which lets you to add bits of DHTML ("user scripts") to any web page to change its behavior.
httpOnly
Adds httpOnly cookie support to Firefox by encrypting cookies marked as httpOnly on the browser side, so that JavaScript cannot read them.
Leak Monitor
It warns when chrome windows close but leave other code pointing at their JavaScript objects.
pastego
Simple extenstion to go to url in clipboard (or linux selection buffer) when the toolbar button or menu item is selected.
Operaの貼り付けて移動っぽいヤツ。
Firefox / Thunderbird Options Menu extension
An extension that provides quick access to the options dialogs of installed extensions. Access is via an 'Extension Options' cascade menu on the Tools menu or a Toolbar icon.
CacheViewer
ブラウザのキャッシュを一覧表示する拡張です。キャッシュの検索とかソートができます。
中止ボタンがしいたけに見えて困る
何ですって?中止ボタンがしいたけに見える?何を馬鹿な、きっと疲れてるんですよ。
SiteDelta
When you click onto it, it highlights all changed text contents of the current page (since the last time you clicked onto it). Clicking again cycles through the changes.
Download Manager Tweak / https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/256
A modification of the Firefox download manager that changes its appearance and allows it to be opened in a separate window, a new tab, or the sidebar.
Adblock++ (2008/05/21)
Adblock の C++ による実装で、Adblock Plus などと比較すると非常に高速です。WindowsNT系のみ対応(Win2k、WinXP にて動作確認)
Adblock Plus
Ever been annoyed by all those ads and banners on the internet that often take longer to download than everything else on the page? Install Adblock Plus now and get rid of them.
Auto Copy
Select text and it's automaticaly copied to the clipboard.
PDF Download
PDF Download by Nitro PDF Software lets you regain control over PDF files in Firefox. When you click on a PDF file, PDF Download lets you know, can tell you how big it is, and can then give you the choice to open, download, or convert it to HTML. The add-on for Firefox lets you decide what to do with the PDF files you click on and customize and automate how they should be handled.
Reload Tab On Double-Click / https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/546
タブ上でダブルクリックすると、そのタブで表示しているページをリロードするFirefox Extensionです。
Fission
Fission combines address bar and progress bar (Safari style). This makes the progress bar more visible and allows for a nice visual effect.
HighlightAll
Automatically highlight and count all occurrences of the selected text with just a click (substitute for Ctrl-F with highlight option). Another click in the document removes highlighting.
SQLite Optimizer
Firefoxプロファイルフォルダ直下にある *.sqlite データベースの最適化を行います。
Wescript
定期的にユーザスクリプトの更新をチェックして、常に最新版のユーザスクリプトを利用できます。
ラインマーカー
選択範囲のテキストの色を、マーカーのように変える拡張機能です。
TwitterFox
TwitterFox is a Firefox extension that notifies you of your friends' status on Twitter.
User Agent Switcher
Adds a menu and a toolbar button to switch the user agent of the browser.

Tool

IE PowerToys Plus!

Tips

Mozilla/Firefoxでインターネットショートカットの作成
ブラウザのアドレス欄の先頭にあるアイコン URL.png をデスクトップにDrag&Dropすると作成出来る。
IE/Operaでも同様に可能。LinuxやIRIXでも可能。これを知らないで、ずっとNC4.78使っていました。orz
因みにWebページ内のリンクも同様にDrag&Drop出来る。

Office

Justsystem 一太郎
定番文書作成ソフト。自治体等で良く利用されている。
SOURCENEXT® Lotus SuperOffice / Lotus 1・2・3
富士通 - OASYS
AbiWord
AbiWord is a free word processing program similar to Microsoft® Word.
Gnumeric <GPL>
The goal of Gnumeric is to be the best possible spreadsheet. We are not attempting to clone existing applications. However, Gnumeric can read files saved with other spreadsheets and we offer a customizable feel that attempts to minimize the costs of transition.
Google Docs & Spreadsheets
ファイルを更新するたびにメールで送信しなくても、Google Docs & Spreadsheets なら常に最新のデータにアクセスできます。

Microsoft Office

Microsoft Office Update
Microsoft ダウンロードセンター > Office
Office Online File Converters and Viewers
HighlyDeveloped > Projette <Shareware>
HD Projette is the cheapest solution when you simply need to view a Microsoft Project Plan (MPP). A full Projette license is now available to purchase under the Shareware licensing model. A single license costs only $10.
日経BP デジタルARENA > 実践テクニック > 三角形の記号を横向きに入力する
昔はフォントの一覧に「@」付きのフォントも表示されていた気がするのだが・・・。何故フォント名のComboBoxが入力を受け付けるようになっているのか疑問に思っていたがこういう事だったらしい。
文章を入力していて、横向きの三角形があればなぁ、と思うことはないだろうか? 
そんなときは、縦書き用のフォントを利用して、三角形の記号▼や▲を横向きに変えてしまおう。
操作は簡単。フォント名の前に半角の「@」を付ければOKだ。
ExcelAddin4J <CPL>
XLL4J is a framework for developing excel addins in Java without the need to compile any C++ code.
Office 97 識別番号修正プログラム
Office 97 識別番号削除ツール
HTML Filter 2.1 for Office 2000
Office HTML Filter を使用すると、HTML 形式で保存した Office 2000 文書から Office 固有のマークアップ タグを削除することができます。
[INFO] Microsoft Office XP 用の PIA のダウンロード
Microsoft VisualStudio .NET向けのPrimary Interop Assemblies(PIAs)のダウンロード。
VBA から Visual Basic .NET へのコードの変換
VBA (Visual Basic for Applications) を使用した Microsoft Office ソリューションを Visual Basic .NET に変換する際の考慮事項について説明します。VBA と Visual Basic. NET の違いの概要、および Word と Excel の例を使用して "Visual Studio Tools for Office" によるコードの変換方法を説明します。
PowerPoint ファイルのサイズを小さくする
ファイル サイズが大きくなりすぎるのには、さまざまな原因があります。ここでは、問題の原因、解決方法、および同じ問題が繰り返し起こらないようにする方法について説明します。
Office 2003/XP アドイン: 隠しデータの削除
このアドインを使用すると、変更履歴の記録やコメントなどの隠しデータとグループ作業データを Word、Excel、および PowerPoint ファイルから完全に削除できます。
[WD2003] Word 文書に保存されている隠し情報と 隠し情報の削除方法について
クラリスインパクト コンバータ for Visio 2003
クラリスインパクト コンバータ(CIConv)は Claris Impact データ(*.idj/*.itj)を Visio(2003/2002) で利用できるようにするためのコンバータです。
International Character Toolbar
ヨーロッパ言語の文字入力を支援するアドイン。
Access 2003 Add-in: Source Code Control
This download contains the Access 2003 source code control add-in for communicating between both Microsoft Office Access 2003 Service Pack (SP) 1 and a source code control application (like Visual Source Safe 6.0).
Excel 2002/2003 Add-in for SQL Server Analysis Services
Excel 2002/2003 Add-In for SQL Server Analysis Services は、Microsoft Excel 上から、SQL Server Analysis Services 上のマルチ ディメンションデータへ迅速かつ簡単なアクセス環境を提供し、詳細な分析、および柔軟な対話型レポートの作成を実現します。
Office 2003: XML Reference Schemas
This download contains documentation on a number of XML schemas for Microsoft Office 2003 Editions.
Excel アドイン: 郵便番号変換ウィザード (2000/2002/2003 ユーザー用)
郵便番号変換ウィザードを使用すると、シート上の住所データを基に郵便番号またはバーコード データを自動作成することができます。また、郵便番号から住所データを作成することもできます。
インストール後のローカル インストール ソースの変更
Microsoft® Office 2003 Editions を CD から、またはネットワーク上の圧縮 CD イメージからインストールすると、セットアップ プログラムにより各ユーザー コンピュータの隠しフォルダにローカル インストール ソースが作成されます。
Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック
Microsoft Office 2000、Office XP、または Office 2003 に加えて互換機能パックをインストールすることにより、Word、Excel、および PowerPoint 2007 で新たに採用されたファイル形式のファイルを表示、編集、および保存できるようになります。
ODF Add-in for Microsoft Word <BSD>
Open XML Translator provides tools to build a technical bridge between the Open XML Formats and Open Document Format(ODF). As the first component of this initiative, the ODF Add-in for Microsoft Word 2007 allows to Open & Save ODF documents in Word.
Sun ODF Plugin for Microsoft Office
Microsoft Office users can now import and export to Open Document Format (ODF).
Office 2003 Service Pack 3 のインストール後にブロックされる特定のファイルの種類に関する情報
Creative Commons Add-in for Microsoft Office
This add-in enables you to embed Creative Commons licenses directly into Word, PowerPoint, and Excel documents.
Microsoft Office Online > Office ドキュメント内の非表示のデータと個人情報を見つけて削除する
2007 Microsoft Office プログラム用 Microsoft PDF/XPS 保存アドイン
このダウンロードにより、8 種類の 2007 Microsoft Office プログラムで PDF および XPS 形式のファイルをエクスポートおよび保存できるようになります。
※本アドインは、ServicePack2をインストールする事で、合わせてインストールされるようになりました。
Word 2007 アドイン > Microsoft Math
Microsoft Office Word 2007 の Microsoft Math アドインを使用すると、Word で作成した数式を使って、簡単にグラフを作成したり、計算を実行したり、変数の値を求めることができます。
Access 2007 ダウンロード: Access Runtime
Microsoft Office Access 2007 Runtime を使用すると、コンピュータにフル バージョンの Access 2007 をインストールしていないユーザーに対して、Access 2007 アプリケーションを配布することができます。
Creative Commons Add-in for Microsoft Office 2007
This add-in enables you to embed a Creative Commons license into a document that you create using Microsoft Office Word, Microsoft Office PowerPoint, or Microsoft Office Excel.
Word および OneNote の Microsoft Mathematics Add-in
Microsoft Office アシスタント > 独自のデジタル証明書を作成する
Microsoft サポートオンライン > Word 2003 で作成したファイルに作成者の証明書をつける方法
Microsoft サポートオンライン > Excel 2002 ブックのデジタル署名の説明
Excelでお仕事! > セキュリティ
Dr. あでもくのページ > Office IconVer 2003
Officeドキュメントのアイコンにバージョン番号やドキュメントの種類を表示できるので、相手がどのようなファイルを送ってきたかを、ファイルを開けてみることなくすばやく確認することができます。
サーバ管理者お役立ちツール
Officeファイルのパスワード解除ツール等。
NXPowerLite <商用>
NXPowerLite(NXパワーライト)はPowerPointファイルのサイズを劇的に軽量化します。使い方はカンタン。
  1. PowerPointファイルをNXPowerLiteのアイコンにドラッグ&ドロップし、
  2. 圧縮レベルを選択して「最適化」ボタンをクリックするだけ。
Office最適化
Word、Excel、PowerPointの画像を最適化して、ファイル容量を縮小。

OpenOffice.org / StarSuite

SOURCENEXT® SunMicrosystems スタースイート 9
OpenOfficeの商用版。
OpenOffice.org 日本ユーザー会
主なアプリは、Calc(表計算[Excel相当]), Impress(プレゼンテーション[PowerPoint相当]), Writer(ワープロ[Word相当]), Base(データベース[Access相当]), Draw(図形描画)。
OOoWiki - OpenOffice.orgの情報提供。
OpenOffice.org Q&A
OpenOffice.org 独自ビルドプロジェクト
OpenOffice.org 独自ビルドプロジェクトは OpenOffice.org の日本語ロケール版のバイナリパッケージについて、独自に ビルトを行い配布や検証、開発を行うプロジェクトです。
Itadaki <LGPL>
Itadaki is a Japanese language toolset for OpenOffice. It offers features intended for students and translators, including furigana (reading) annotation for Japanese text and an integrated dictionary.

LibreOffice

LibreOffice

IBM Lotus Symphony

Lotus Symphony
Apache OpenOfficeに統合予定。

PDF(Portable Document Format)

ForestHのホームページ
PDFの分割ツール等。
ConcatPDF
PDFファイルの結合ツール。
Softwares > pdfStamp <Shareware>
PDFファイルにページ番号や透かし(画像/テキスト/QRコード)を埋め込むソフト。
TNK-BootBlock.co.uk - Adobe Reader Speed-Up
本当に起動が速くなります。
Dr. あでもくのページ > PDF IconVer
PDF IconVerを使うと、PDFフォーマットのバージョンをアイコン上に表示させる事ができます。

To PDF

Tubasa Output PDF Virtual Printr
当サイトはTsubasaSystemが開発している大人気バーチャルプリンター「Output PDF Vireual Print」シリーズを日本で唯一公開しているディーラー(総合公開元)です。
無料で広告もなしで利用可能。
CutePDF™ Writer
CutePDF Writer (formerly CutePDF Printer) is the free version of commercial PDF creation software.
https://www.amazon.co.jp/dp/B001AHVEOS
https://www.amazon.co.jp/dp/B001AMUWAK
https://www.amazon.co.jp/dp/B000REYK00

OCR(Optical Character Reader)

https://www.amazon.co.jp/dp/B001QVJ7W4
https://www.amazon.co.jp/dp/B000JU7K5O

Viewer

Microsoft Word Viewer
Microsoft Word Viewer
Microsoft Excel Viewer
Microsoft Excel Viewer
Microsoft PowerPoint Viewer
Microsoft PowerPoint Viewer (PowerPoint 2010対応) (Ver1)
Microsoft PowerPoint Viewer 2007 (Ver1)
Microsoft PowerPoint 2003 アドイン: Office アニメーション ランタイム (Ver1) - Office アニメーション ランタイムにより、アニメーションを含む Microsoft PowerPoint 2002 および Microsoft Office PowerPoint 2003 の Web プレゼンテーションを、バージョン 5.0 以降の Internet Explorer で表示できるようになります。
Microsoft Visio Viewer
Visio 2010: Visio Viewer(Ver1)
Microsoft Visio 2007 Viewer (Ver1)
Microsoft Project Viewer
HighlyDeveloped > Projette <Shareware>
ILOG Project Viewer <無償>
Microsoft Snapshot Viewer for Access 97/2000/2002/2003 (Ver1)
Snapshot Viewer は、Access 97/2000/2002/2003 の通常版またはランタイム版がなくても、レポート スナップショットの表示を行うことができるプログラムです。
Microsoft XPS(XML Paper Specification) Document
Microsoft XML Paper Specification Essentials Pack
Justsystem 一太郎 Viewer <無償>
富士通 OASYS Viewer V8
Adobe Reader
Update for Windows
Adobe SVG Viewer
富士ゼロックス DocuWorks Viewer Light <無償>
拡張子は「XDW」。
Brava! Reader
Brava! Reader(ブラバ!リーダー)は、PDF、TIFF、XPS、そしてCSF(Content Sealed Format)の表示、印刷ができる、無料のビューワソフトです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B001KBYQF8
円。
https://www.amazon.co.jp/dp/B001KBYQFI
円。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0009HJ5N2
円。

AntiVirus

Symantec - NortonAntiVirus
Trendmicro - ウィルスバスター
ウィルス駆除ツール
Network Associates - McAfee
NOD32アンチウィルス
LIFEBOAT - カスペルスキー アンチウイルス
avast! HomeEdition
AntiVir Personal Edition
ServerOSにはインストール不可。
Grisoft - AVG-AntiVirus FreeEditon
ServerOSにもインストール可能。ウィルスの検出力はNAVの半分位でかなり低い。
AVG-Forum
Microsoft Security Essentials
Microsoft Security Essentials は、無料で* Microsoft からダウンロードできます。簡単にインストールでき、使いやすく、常に最新に保つことができるため、お使いの PC を最新のテクノロジで保護できます。
Kingsoft Internet Security free
ユーザー無料型広告モデルを採用した完全無料セキュリティソフト。
Comodo Internet Security
x64にも対応。
Pand Cloud AntiVirus
x64にも対応。
gred Anti Virus アクセラレータ
gred AntiVirus アクセラレータは、単体でのウイルス検知・駆除(感染ファイルの検疫のみ対応)を行います。さらに、他社製のウイルス対策ソフトをご利用している場合、そのソフトに「免疫情報コミュニティ」のパワーを追加します。
McAfee Stinger
avast! Virus Cleaner
Dr.WEB CureIt!
Doctor Web, Ltd. では、ウイルスやスパイウェアなどに感染してしまった Windows PC を修復するためのツール − Dr.WEB CureIt! − を無償で配布しています。
ブラウザ用 Dr.Web 無償リンクチェッカー - IE, Firefox, Opera用有り。
ウイルスバスター オンラインスキャン
McAfee FreeScan
F-Secure オンラインスキャナ
カスペルスキー オンラインウィルススキャン
@nifty ウィルスチェックサービス
ClamAV / http://sf.net/projects/clamav <GPL>
UNIX向け。
ClamAVのページ - ClamAVについての日本語の情報を集めた非公式のサイト。
ClamWin / http://sf.net/projects/clamwin <GPL>
Windows向け。ServerOSにもインストール可能。
X-WORKS.org - 日本語化パッチの公開。
ClamXav
ClamXav is a free virus checker for Mac OS X.
ClamMail / http://sf.net/projects/clammail <GPL>
ClamMail is POP3 email proxy for Windows with integrated ClamAV antivirus engine. ClamMail is an Windows antivirus that protects your PC from viruses transferred via mail. Works with Outlook,Thunderbird,Eudora and many others using popular POP3 protocol
ClamMail is not related to ClamWin and is not a product of ClamWin developers.
ClamAv# <GPL>
ClamAv# is a Mono language binding for the ClamAV virus scanner.
clamav-update <GPL>
ClamAV をソースからビルドしているユーザに代わって、ダウンロードからインストールまでを自動的に行うコマンド。

AntiSpyware

Spybot
定番AntiSpywareアプリケーション。
スパイウェアガイド > スパイウェア走査 > X-Cleaner
オンライン スパイウェア検出
Ad-aware
McAfee > McAfee Rootkit Detective
McAfee Rootkit Detective 1.0 is a program designed and developed by McAfee Avert Labs to proactively detect and clean rootkits that are running on the system.
総務省・経済産業省 連携プロジェクト Cyber Clean Center > ボットの駆除手順
ここでは、「駆除ツール」を使用してボット(BOT)ウイルスを駆除する手順をご説明します。
Microsoft WindowsDefender
Windows Defender は、スパイウェアなどの迷惑ソフトウェアが原因で発生するポップアップ表示、パフォーマンス低下、セキュリティ上の脅威からコンピュータを保護することで生産性の低下を防止する無償プログラムです。
Microsoft 悪意のあるソフトウェアの削除ツール
このツールの更新バージョンは、毎月、第 2 火曜日の翌日、ならびにセキュリティ インシデントに対応する必要に応じてリリースされます。

Backup/Recovery

Amanda
Linux向け。
IBM® Rescue and Rcovery™ V2.0
ThinkPad®/ThinkCentre™向け。無償ダウンロード可能。プレスリリース内容
Norton GoBack
BrightStor ARCserve Backup

メーラ

電信八号
メールビューワとして自分の好きなエディタが使える。
Mozilla Thunderbird
無償利用可能。
Becky! Internet Mail
Shareware。
Justsystem - Shuriken
パッケージ商品。
JBlueberry WOW <Shareware>
無料のウエブメールにアカウントを作成した場合、ある一定期間ログインしないとメールボックス がクリアされたり、最悪抹消されたりします。このソフトウエアはそうならないように登録された ウエブメールサービスを毎日あるいは毎週自動ログインしてくれるソフトウエアです。
SKLAB > emlXtracter
emlXtracter は、UNIX mbox 形式、UNIX mh 形式、@nifty Webメールで一括保存したテキストファイルなどから電子メールメッセージを抜き出し、Outlook Express メールメッセージ形式 (.eml) に保存します。
Outlook Expressから乗り換える人へ
メーラの移行に関する情報。
POPFile の日本語化
POPFile はベイズ推定を利用して電子メールを自動的に分類する POP3 プロキシー、および Web インターフェースで、強力なスパムフィルターとしても威力を発揮します。
電八と連動して使っているが200通位受信すると結構良い感じで判定してくれるようになりました。
MenuteDesign > Signature Editor
Signature Editor は、人気の次世代メールクライアント Thunderbird 1.0 に、便利な署名エディタとルーラー、日付フォーマット変更機能を追加する拡張機能 (アドオン) です。Thunderbird が日本語環境でより一層使いやすくなります。
LotusNotes CSV/XML,HTML Export Plug-In
ノーツクライアントでビューをCSVまたはXMLあるいはHTMLのファイルに書き出すためのプラグインです。エンドユーザでも簡単にファイルを作成でき、EXCELなど他システムに連係してノーツデータを有効に活用することができます。NotesAntiSpamも有り。
SpamAssassin for Outlook <GPL>
SpamAssassin for Outlook (SAO) is a free Outlook add-in designed to fight spam by enabling users to take advantage of the spam-fighting capabilities provided by SpamAssassin.
不要なメールを一発ゴミ箱行きにしたい
主題に「V-I-A-G-R-A」が含まれるメールをゴミ箱へ振り分ける例。
Folders.defを以下のように記述する。「TRASH.CAN」の部分がミソ。
/^SUBJECT:.*V-I-A-G-R-A/i        TRASH.CAN
POPFileでspam判定されたメールをゴミ箱に入れる例
導入直後にこれを入れるとspamではないメールもゴミ箱行きになってしまうので注意。
/^X-TEXT-CLASSIFICATION:.*spam/        TRASH.CAN
メールフォルダの階層構成
MailingList.fld 配下に den8club.fld が有り、宛先に「den8club@esprix.net」が含まれるメールを den8club へ振り分ける例。
Folders.defを以下のように記述する。「MailingList¥¥〜」とするのがミソ。
/^TO:.*den8club@esprix.net/      MailingList\\den8club.fld
WMDecode
winmail.datからファイル抽出。
Winmail Opener
winmail.datからファイル抽出。

Google Gmail

GAlert(GMail Alert)
GAlert (GMail Alert) is an easy to use and high performance skinable GMail notifier supports multiple GMail accounts, label filters and automatic login. It brings clean, easy and elegant look to the way people check their new email.
GMail Drive shell extension
GMail Drive is a Shell Namespace Extension that creates a virtual filesystem around your Google Gmail account, allowing you to use Gmail as a storage medium.
こりゃ便利。日本語化パッチも有ります→X-WORKS.org
※ファイル名が「.(ドット)」から始まるファイルを送ると見られなくなるので注意が必要!「.bash_profile」とか入れたら表示されないのでそう言う事らしい。
gDisk
gDisk is a software that turns your GMail account into a portable hard drive so you can always have your important files accessible accross the Internet.
GmailFS
GmailFS provides a mountable Linux filesystem which uses your Gmail account as its storage medium.
PGD(PHP Gmail Drive) <LGPL>
PHP Gmail Drive (PGD) is a set of PHP script for sharing Gmail attachments with others. It automatically logins to Gmail and fetch available file list and allow others to download them. It could be included in any HTML page.
GMail Mobile <GPL>
A PHP app to access Gmail (Google email) accounts on WAP/WML devices. A convenient alternative access method to your email account while on the move, Gmail Mobile incorporates as many Gmail features as possible within the limitations of a mobile device.
Gmail Manager / Mozilla Add-ons
This is a Firefox extension that allows you to manage multiple gmail accounts and receive new mail notifications.
複数アカウントのチェックが可能。Ver0.4.2はSeaMonkey/Mozilla Suite/Netscape8にも対応していたが最新版は未対応の模様。
Gmail Space
This extension allows you to use your Gmail Space (2 GB) for file storage. FirefoxのExtension。

日本語変換(FEP)/IME

Windows向け

力野 健のページ
Windows上の日本語入力。様々なリンク集。
Justsystem - ATOK
個人的にお薦めなIME。もう他には戻れません。身の周りの人に布教活動してます。
全国方言WEB ほべりぐ - ATOK用の方言辞書のDownload等。
gooサジェストβ with ATOK
「gooサジェストβ with ATOK」は、キーワード推測機能で検索をサジェストします。goo流行語辞書 for ATOK 2006の公開もあり。
IME Watcher for Windows XP
WindowsXP上のIME2002がWindows2000のIME2000っぽくなります。これは便利。
おたちゃんのMIDI/Audioソフト > IME erase
高度なテキストサービスをオフにしたときに常時表示されるIMEツールバーを消去
Show MS-IME 98/2000/2002
消えてしまった『IMEツールバー』を復活させるため(だけ)のツール
富士通 - Japanist
OAKとはOASYSに付属していたIMEの事。
富士通大分ソフトウェアラボラトリJapanist for Pocket PC
本ソフトウェアは、Pocket PCで手書き入力を行うためのソフトウェアです。本ソフトウェアは、独自に開発した高精度な手書き認識技術を用い、スムーズな手書き入力を可能にします。
(株)バックス - VJE-Delta
2005年7月14日付けで個人向けの全パッケージ製品の販売終了。
Yahoo!のWeb APIとして公開中
A.I.soft - WXG
skkime
Social IME
Social IMEは、ユーザー参加型の新しい日本語入力ソフトウェアです。 みんなで単語や正しい変換結果を覚えさせることで、どんどん賢くなっていきます。
Google 日本語入力
|Mac版もあり。
Baidu Type
Baidu Typeは、無料で使えるパソコン用文字入力システムです。

UNIX向け

R.E.L(Reverse Engineering Laboratory) > ブックマーク > 日本語処理
UNIX向け入力システム情報。
IME Proxy <GPL>
Windows上のIMEをCygwinから利用するプログラムです。
SKK Openlab
SKK は Simple Kana to Kanji conversion program の略であり、その名前に Simple が付いていることから、これを拡張しようとする動きには批判が付いて回りますが、このラボではこういう批判に捕われずに Simple, but optionally expandable and still fast! を目標に開発を行います。
AquaSKKプロジェクト <GPL>
AquaSKK は Mac OS X 用のかな漢字変換プログラムです。多機能エディタ GNU Emacs で動作する SKK の長所を継承し、シンプルで快適な日本語入力環境の提供を目指します。
Reverse Engineering Laboratory > ブックマーク > 日本語入力
Linux2ch
日本語入力全般, Canna, SCIM, uim, ATOK
Debian GNU/Linux スレッドテンプレ
Japanese

IM(Input Method)

IBus <LGPL>
Intelligent Input Bus for Linux / Unix OS
SCIM(Smart Common Input Method)
Welcome to the Smart Common Input Method (SCIM) platform project, which provides not only a user friendly, full featured input method user interface for POSIX-style operating systems (including Linux, FreeBSD and other Unix),
IIIMF(Internet Intranet Input Method Framework)
uim(Universal Input Method) / http://uimwikija.mw.cmssquare.com
uim (Universal Input Method) とは、多言語対応の入力ライブラリです。日本語だけでなく、韓国語や中国語、さらにその他の言語にも対応することが可能です。作者の方のブログ
uim-prime
uim-mana
kinput2
skkinput2 <GPL>
国際化対応された X Window System Application 向けの SKK 風の日本語入力 Method を作成します。変換エンジンは C 言語によって記述されています。
Kimera <GPL>
Kimera とは、X Window System 上で日本語入力を提供するインプットメソッド(XIM)であり、ツールキットに Qt を使って作られています。

IM-Engine

SCIM-IMEngine Project
IIIMF-SKK

IME(Input Method Editor)

かんな
FreeWnn
kinput2 with S3j
Anthy
真字 <GPL>
隠れマルコフモデルを用いて、より自然な変換結果を実現する仮名漢字変換エンジンです。Eggを通じたEmacs上で利用と、uim-manaを通じたuimでの利用が可能です。茶筅に基づいて開発され、ipadicを辞書として使用します。
Social IME Client for Mac OS X
Social IME の Mac OS X クライアントソフトウェア
Justsystem - ATOK for Linux
オムロンソフトウェア株式会社 - Wnn

FEP(Front End Processor)

canfep
canfep は「かんな」のライブラリを用いた, Unix 用の日本語入力フロンドエンドです. skkfep の Canna 版のようなものです.
uim-fep
uim-fepはコンソールで日本語入力を行うためのFEP(フロントエンドプロセッサ)です。

日本語

アプリ系と言いつつ一部ライブラリも有ります。

nkf / http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se295331.html
nkfはネットワークでメールやニュースの読み書きをするために作られた、漢字コードの変換フィルタである。
JUMAN
本システムは, 計算機による日本語の解析の研究を目指す多くの研究者に共通に使える形態素解析ツールを提供するために開発されました。その際, 学校文法が計算機向きではないという問題を考慮し, 使用者によって文法の定義, 単語間の接続関係の定義などを容易に変更できるように配慮しました。
形態素解析システム 茶筌(ChaSen) / ChaSen legacy
茶筌システムは,広く自然言語処理研究に資するため無償のソフトウェアとして開発されたものである.茶筌の著作権は,奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科自然言語処理学講座(松本研究室)が保持する.
KAKASI(KAnji KAna Simple Inverter) <GPL>
KAKASI は、漢字かなまじり文をひらがな文やローマ字文に変換することを目的として作成したプログラムと辞書の総称です。
KAKASI/Java <GPL>
KAKASI/Java は、漢字→かな(ローマ字)変換プログラム KAKASI とほぼ同等の機能を Java で実装したものです。現在のところ、一部の機能しか実装していませんが、おいおい機能を追加していく予定です。
和布蕪(MeCab)
MeCab は 京都大学情報学研究科−日本電信電話株式会社コミュニケーション科学基礎研究所共同研究ユニットプロジェクト の一環として開発されたオープンソース形態素解析エンジンです. 言語, 辞書,コーパスに依存しない汎用的な設計を基本方針としています. パラメータの推定に Conditional Random Fields (CRF) を用いており, ChaSenが採用している隠れマルコフモデルに比べ性能が向上しています。また、平均的に ChaSen, Juman, KAKASIより高速に動作します.
Sen Project <LGPL>
Sen は、Java で実装された形態素解析器で、工藤拓さんによりオープンソース(LGPL)で開発されている形態素解析器MecabをJavaへポーティングしたライブラリです。
CHISE(CHaracter Information Service Environment) <GPL>
CHISE (CHaracter Information Service Environment) プロジェクトは世界のさまざまな文字に関する知識をデータベース化するとともに、そのデータベースをさまざまな形で利用する新しい文字処理アーキテクチャを開発するものです。
水鏡(suikyo)
suikyo は決定性オートマトンに基づいて, 文字列の変換を行うライブラリです. 主には「ローマ字ひらがな変換」に使用されます.
Galatea(ガラテア) Project / http://sourceforge.jp/projects/galatea
Galatea Project は、擬人化音声対話エージェントのツールキット Galatea Toolkit を開発し、オープンソース、ライセンスフリーで公開提供するプロジェクトで、国内の十数大学などの音声・言語・画像研究者が参加して進めています。また、構成要素(音声認識、音声合成、顔画像合成など)を別々に無償で利用することもできます。商用利用も可能です。
丸干商店 > ヘボン式パンチ
漢字混じりの文章をヘボン式ローマ字に変換します。
日本語係り受け解析器 - CaboCha <BSD/LGPL>
Japanese Tools <Educational Community License>
Japanese Language Learning Tools for Hiragana, Katakana and Kanji. Kana Text Editor. Vocabulary Games and Sentence builder.
https://www.amazon.co.jp/dp/4627847114

Remote Control

link集/OS系#Other_XServer
PC-X Server関連はこちらのページを参照方。

Freeware

XwinX <GPL>
xwinx is a an X11 client that runs on a Win32 system and projects the Windows desktop onto an X server. It is similar to VNC in that it allows you to access the Windows desktop from a remote computer.
@IT > Linux Tips > LinuxからWindowsを操作するには
YGGDRASILL SOFT > Pink
ケータイでパソコンをリモートコントロールするツール「pink」システムのサポートページです。
ZeroRemote - 超高速リモートデスクトップ
「ゲーム」「動画」「音楽」 などに特化させた 「パソコン遠隔操作ソフトウェア」 です。離れた場所にあるパソコンの画面を見たり、音声を聞いたり、動かしたりする事ができます。 フリーソフトですので全ての機能を無料で御利用頂けます。
(旧)IgRemote
(旧)IgScope
Microsoft TechNet リモート デスクトップ接続の表示
RDPファイルのリファレンス
ITmedia > WindowsXP以外でリモート デスクトップ接続を利用する
WindowsXPより搭載された「リモート デスクトップ接続」を、WindowsXP以前のOSで利用する方法。
Remote Desktop Connection Software Download
リモート デスクトップ接続(ターミナル サービス 6.0 クライアント)
これらの機能は、 Windows Vista と Microsoft Windows Server 2008 オペレーティングに次のオペレーティング システムの 1 つを実行しているコンピュータから導入されます。
Microsoft > Remote Desktop Connection Client for Mac
Macintosh コンピュータ から Windows コンピュータに接続して、そのコンピュータ上のプログラムやファイルを操作することができます。
Microsoft NetMeeting 3.0
チャット機能だけではなく、リモートデスクトップ操作もできます。
NETMEETINGを10倍楽しむ方法
rdesktop <GPL>
rdesktop is an open source client for Windows NT Terminal Server and Windows 2000/2003 Terminal Services, capable of natively speaking Remote Desktop Protocol (RDP) in order to present the user's NT desktop. Unlike Citrix ICA, no server extensions are required.
qtrdesktop-jp <GPL>
http://sf.net/projects/rdesktop で開発されているWindowsリモートデスクトップクライアントのqt embedded用ソースコードをベースにSHARP SL-Zaurus版の開発を行います。 rdesktop projectへのフィードバックを目的とします。
xrdp <GPL>
RDP Server - An open source RDP server and X server capable of accepting connections from rdesktop and ms terminal server clients.
RealVNC
AT&TのWinVNCからの派生。
RealVNC(漢字キー対応版3+日本語化版)
TightVNC
圧縮技術により転送速度の改善を図ったもの。
TightVNC漢字キー対応版
OSXvnc
OSXvnc is a full featured VNC server providing remote access to the GUI, keyboard and mouse using any VNC client.
MetaVNC
MetaVNCは、複数のホストに分散したアプリケーションを、単一のリモートデスクトップ環境でシームレスに扱えるようにするシステムです。
Ultr@VNC
NANASI's HomePage - UltraVNC 日本語環境対応版
.NET VNC Viewer
.NET VNC Viewer is a VNC viewer written entirely in C#. It is binary compatible with Smartphones, Pocket PCs and Windows desktops (with .NET Compact Framework or .NET Framework).
TurboVNC <wxWindows Library Licence>
A package which non-intrusively converts any Unix/Linux OpenGL application into a thin client application, allowing for real-time interaction on a modest LAN regardless of data or geometry size.
(株)日立システムアンドサービス > μVNC <Shareware>
正式版としては現在はBREW版のみ。以前はテスト版としてPalmOS, FOMA版があった。
VNCTracker <GPL>
Database storage of IP Addresses for on-the-fly creation of .vnc connection files. IP's are learned either via a PHP POST form or tail/grepped from an email log. Currently uses Apache/PHP4/MySQL/tail/grep/bash.

DualLicense

LogMeIn Pro/LogMeIn FREE
ブラウザからリモコン可能らしい。
Install the LogMeIn plug-in for Firefox

商用

株式会社アイフォー > Desktop On-Call
Javaで他のマシンをリモコンする。Windows以外にもFedraCore1等も操作可。
Symantec > pcAnywhere
Windowsのみ。
interCOM LAPLINK
Apple > Apple Remote Desktop 2
Macをリモートコントロール。

通信

KKKKK.Net > Software > Local Audio Network
オーディオケーブルを使って、2台のPC間で通信するソフトです。

VPN(Virtual Private Network)

OpenVPN
OpenVPN GUI
シモウサ・システムズ > TinyVPN
PacketiX VPN

VoIP(Voice over Internet Protocol)

skype™

関連デバイス

https://www.amazon.co.jp/dp/B000CIWTMM
円 実物を見てみたら結構コンパクトだった。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000FIM43I
円 普通の電話機を接続するタイプ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000OI1ME6
円 普通の電話機を接続するタイプ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000F5ZGI6

関連書籍

https://www.amazon.co.jp/dp/4822282449
https://www.amazon.co.jp/dp/4775303686
https://www.amazon.co.jp/dp/4756145817

デバイス

CD/DVD作成

CD : Compact Disc
DVD : Digital Versatile Disk

円盤複写屋(EnbanFukusyaYa)
シンプル操作なCD/DVDコピーツールです。
CDRtoolsのフロントエンド
CDRtoolのほぼ全機能をGUIで網羅。
CDmage(Mirror List)
ISOファイルの中身が閲覧 可能になるツール。
CD Manipulator
CD Manipulator Version 2.70 Fix-2
CDic Official HomePage
Aplix
https://www.amazon.co.jp/dp/B0009NZTF4 - 税込 円
BHA
B's Recorder GOLD
roxio
Easy Media Creator
Nero
PRO-G / Padus, Inc.
DiscJuggler
TOMCAT COMPUTER INC.
vMediaMaster, そのまんまCD/DVD
TOMCAT PRODUCTS INC.
Virtual Master XT
interCOM® Super ウルトラISO
「Super ウルトラISO」 は、ドラッグ&ドロップによるシンプルな操作でCDやDVDのイメージファイルを自由自在に編集・作成したり、さまざまなイメージファイルを汎用性のある標準 ISOイメージ等に変換できる イメージファイル編集・変換・作成ソフトです。
BlindWrite
https://www.amazon.co.jp/dp/B00014X7P0
2005年3月19日(土)より2005年5月15日(月)まで無償ダウンロードキャンペーン中

仮想ドライブ

DaemonTools
仮想CDツール。x64版もあり。
窓の杜 > 「Daemon Tools」最新版v4.00にアドウェアが同梱
日本語化工房-KUP
v4.0.x向け
ちよクロシステム
v3.4.7向け
Virtual Drive Extension
本製品 Virtual Drive Extension は、Windowsエクスプローラーのコンテキストメニュー(右クリックで表示されるメニュー)からSUBST仮想ドライブの作成、削除を可能にします。任意のフォルダをより簡単にSUBST仮想ドライブにすることができます。
SUBST仮想ドライブとは、物理的に実在するドライブおよびパスを、別のドライブ名で参照できるようにしたものです。
えらー15の小屋 > ERAM for WindowsNT/2000/XP
RAMディスクドライバ。ソースコードの公開も行われています。
Microsoft Virtual CD-ROM Control Panel for Windows XP
MSDN Subscriptions Frequently Asked Questions > MSDN Subscriber Downloads > What are ISO image files and how do I use them? > Mounting ISO files virtually
The following tool for Windows XP allows image files to be mounted virtually as CD-ROM devices. This tool is provided here for your convenience, and is unsupported by Microsoft Product Support Services.
@IT > 仮想CD-ROMイメージをマウントする(vcdrom.sys編)
TAL-SOFT's Master Drive <GPL>
Ever wish you could make a virtual hard drive on your computer? What If I told you, you can! Masterdrive is one of the only Virtual hard Drive creators for windows and you can get it absoultally free!
Visual Subst
Visual Subst is a small tool that allows you to associate the most accessed directories with virtual drives. It uses the same API similar to the console 'subst' utility, but makes it easier to create and remove virtual drives in a GUI way.
仮想な背中 > Virtual Floppy Drive
フロッピイメージファイルを仮想フロッピドライブとしてマウントし、直接ファイルの中身にアクセスすることができます。仮想フロッピ上のファイル表示、編集、リネーム、削除、作成、仮想フロッピのフォーマット、仮想フロッピからのプログラム起動、など実際のフロッピでできることは大抵できます。
株式会社アーク情報システム > CD革命
PRO-G > SimDisc
I・O DATA > RamPhantom
RAMディスク作成。

USBデバイス制御

Exceed > Boss検知
このソフトは、動体検知を強く意識したUSBカメラ用動体検知ソフトです。 通常の動体検知ソフトと違い、動体検知の様子を画面上に表示します。

パノラマ画像

Panorama Tools
http://webuser.fh-furtwangen.de/%7Edersch/
http://ptfaq.org - Panorama Tools FAQ
http://www.panotools.info/mediawiki/ - Panorama Tools Wiki
¥価格.com¥ 口コミ掲示板 > Windows環境で、天地左右360度を見回せる「QuickTimeCubicVR(QTVR)」を作成するための安価な方法。
http://panotools.sf.net / http://sf.net/projects/panotools
SourceForge。
http://photocreations.ca
Jim Watter氏のHP。Faster & 16 bit enabledなPano12.dllを公開している。
hugin - Panorama Tools GUI
PTAssembler
PTAssembler is a Windows helper program for Panorama Tools, Helmut Dersch's powerful panoramic image stitching software. Shareware $30.
Enblend
Enblend front end
Enblend GUI
Autopano-SIFT
Scientific Open Source projects - SOSソフトウェア > Orch <GPL>
Javaで開発されている。
Linux panoramic photography tools
複数の連続した画像を結合するパノラマ画像(モザイク画像とも言うらしい)を作成する事が出来るTool/Libraryへのリンク集。

印刷

FinePrint5
仕様書の印刷等で結構便利。
GSview
GSview is a graphical interface for Ghostscript. Ghostscript is an interpreter for the PostScript page description language used by laser printers. For documents following the Adobe PostScript Document Structuring Conventions, GSview allows selected pages to be viewed or printed.
GSview日本語版

OCR(Optical Character Reader)

Area61 マークリーダ <Shareware>
「Area61 マークリーダ」は、普通紙と汎用イメージスキャナを使ってマークシートを処理するソフトです。専用用紙や専用読み取り装置が不要で、簡単かつ極めて安価にシステムを構築できます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0007U3ZDM

POS(Point Of Sales)

TinaPOS
Tina POS is a point of sales for retail trades. It supports ESC/POS ticket printers like popular Epson TM 88-II and III, customer displays like Epson DM-D110/210 and barcode readers for fast article entry.
L'anePOS
L'anePOS is a (GPL'ed) point-of-sale (cash register) and backoffice program for retail businesses and restaurants written in Perl on Linux/Unix. It uses PostgreSQL for backend storage.
PocketPOS
PocketPOS is a point of sale terminal that is made to fit on a PDA Web browser.
Microsoft POS for .NET 1.1 SDK
Microsoft® POS for .NET SDK version 1.1 includes everything needed to build Point Of Service applications and Service Objects.
Microsoft POS for .NET SDK version 1.0
The Microsoft® POS for .NET Software Development Kit (SDK) version 1.0 includes everything developers need to write, build, and test Service Object or Applications that use POS for .NET―documentation, samples, and test applications.
PHP Point Of Sale <GPL>
PHP Point Of Sale (POS) is designed to help small businesses with keeping track of customers, items and inventory, and generate reports based on sales. This program works great for businesses that use cash, check, or account numbers for their sales.
パソコンPOSレジシステム Nyushukka
Nyushukkaは、Microsoft Visual C++ 6.0で作成したパソコンPOSデータベースアプリケーションです。

SystemInformation

WCPUID
CPU情報取得
CrystalMark/CrystalCPUID
CPU情報取得
SiSoftware Zone > Sandra
日本語にも対応したベンチマークツール。母板上のメモリスロットの空き状況等の詳細なシステム情報の取得が可能。
link集/ハード系#parts_cdr
CD/DVDドライブ関連はこちらのページを参照方。
7Byte > Hot CPU Tester Pro 4.2.2(Lite Edition)
memcpy, MMX, SSE, SSE2のベンチマーク比較が可能。

Emulator

SimulatorではROMから吸い出したゲームは遊べません。

パソファミ <Shareware>
国産ファミコンエミュレータ
VirtuaNES
当サイトは、Norix氏作のファミコンエミュレータ、VirtuaNESのオフィシャルサイト(管理人Rasaki)です。
Jay's Factory > InfoNES/InfoGB / http://sourceforge.jp/projects/infones
本サイトでは、ゲーム機エミュレータ(Console Emulator)、ゲーム機プログラミング(Console Programming)、組み込み機器向けLinux(Embedded Linux)などの実装を通じて、Entertainment Computingを実現していきます。
MAME™ E2J
ここはMAMEなどの海外情報の訳を扱っています。バグ情報はMAME Testersを日本語化したものです。訳は全て非公式なものです。
CaT - Creative and Technology > 旧コンテンツ > Flash
Flashで動作するXeviousが遊べる。
RIN -GB/GBC Emulator-
Windows用エミュレータ「TGB Dual」をベースとした、PSP用のGB/GBCエミュレータです。
Daedalus - An open-source N64 emulator. <GPL>
Daedalus is an established open-source Nintendo 64 emulator for Windows and the Sony PSP.
GameboyVM <GPL>
クロスプラットフォームのゲームボーイエミュレータ開発プロジェクトです。

Last-modified: 2012-03-21 (水) 14:22:32